当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

MT4

スポンサーリンク
MT4インジケーター

Oandaオープンオーダーがバージョンアップしてオーダーブック2に!

2018年10月14日(日)よりOANDAから新しいMT4インジゲーター「オーダーブック2(Order Book2)」がリリースされました。オーダーブック2を使用すれば、OANDAのオープンオーダー情報をMT4のチャート上にかぶせて表示することが出来ます。
FXコラム

Mac版MT4でウィンドウがドッキングしないトラブル解決方法

MacでMT4を使用していると、ひょんなことから気配値表示ウィンドウやナビゲーターウィンドウが独立してしまい苦労したことはありませんか?Mac版MT4で一度ウィンドウが独立してしまうと、Windowsと同じようにはドッキングできないので焦り...
ESCADA-USDJPY-

MT4 EA「ESCADA-USDJPY」の検証

MT4自動売買プログラム「ESCADA-USDJPY-」のフォワードテストを2017年9月11日から開始しました。フォワードテスト開始にあたり、「ESCADA-USDJPY」がどのようなEAなのかをまとめてみたいと思います。
スポンサーリンク
FXコラム

初めてのMT4デモ口座はどの業者がいい?

MT4を初めて使う人がデモ口座でMT4を体験してみたいと思った時、最初に困るのがFX業者の選択ではないでしょうか?初めての場合、どのFX業者を使えばいいのかさっぱりわからないですよね。MT4が利用できるFX業者は、国内にも海外にも存在します...
便利ツール

MT4で時間指定成行決済を実現する決済専用EA「川蝉TimeCloseAll」

時間指定成行決済というのは、読んで字のごとく指定した時間が来たら成行で決済するという機能です。この機能があれば、指標前に必ず決済しておく、週末持越しは避けたいので週末クローズまでに必ず決済するといったことが実現できます。非常に有益な使い方が...
MT4インジケーター

各FX市場毎の平均値幅を表示するMT4インジゲータ「川蝉SessionVoraCheker」

FXのデイトレードで稼ぐための秘訣を教えましょう。それは、値幅が出る市場で取引を行うということです。値幅が出ない市場で取引を行うと、騙しに引っかかって損切りを連発したり、利益が出るまでかなりの時間を要したり、勝ったとしても値幅が取れず微益で...
MT4インジケーター

マルチタイムフレームで十字線をアラート通知するMT4インジゲータ「川蝉DojiAlert」

高値圏での十字線、安値圏の十字線は相場の転換点になることが多いというのはよく知られたテクニカルですね。でもあらゆるタイムフレームで十字線を目視で監視するのは非常に面倒だし大変です。複数通貨ペアの監視ならなおさらです。そこで、この川蝉オリジナ...
MT4インジケーター

利用タイムフレームの平均値幅で価格変動をチェックするMT4インジゲータ「川蝉HLVolaCheker」

現在表示しているタイムフレームのローソク足の値幅及び平均値幅の推移をグラフで表示するインジゲーターです。このインジゲーターは特にスキャルピングを行う際に強力な助っ人になってくれます。スキャルピングではある程度の値幅がないと非常に稼ぎにくくな...
MB-TradingSystem

MT4 EA「MB-TradingSystem」の検証

2017年3月26日現在、Fx-onのシステムトレード売れ筋ランキング人気No1となっているMT4自動売買プログラム「」のフォワードテストを2017年3月20日から開始しました。フォワードテスト開始にあたり、MB-TradingSystem...
MT4インジケーター

日足の値幅と平均値幅を表示するMT4インジゲータ「川蝉DayVolaCheker」

現在の相場のボラタリティが過去の相場と比べてどれくらいなのかを意識しておくことはFX取引において非常に重要です。これを意識しているかしていないかでFX取引の成績に大きな違いが生まれるはず。そこで、過去N日の日足の平均値幅と当日の値幅をチャー...
featured

川蝉オリジナル特典プレゼントキャンペーン

川蝉オリジナル特典をプレゼント中!!!
便利ツール

MT4でスピード注文を実現!MT4クイック発注パネル

MT4クイック発注パネルは、MT4でスピード注文が可能なMT4専用発注ツールです。MT4標準の発注方法があまりにも使いにくいため、私こと川蝉が自作した川蝉完全オリジナルのMT4発注ツールです。MT4クイック発注パネルを使えば、MT4標準の発...
FX重大事件チャート

2016年米大統領選トランプ勝利時(2016/11/09)のFXチャート

2016年11月8日に米国(アメリカ)において、アメリカ大統領選挙が行われた。投票時間は、日本時間の11月8日22:00~11月9日7:00までとなり、11月9日8時より順次開票作業が行われた。多くのメディアでは、ヒラリー氏の勝利を予想して...
FX重大事件チャート

原因のはっきりしないポンド暴落(2016/10/07)のFXチャート

2016年10月07日8時7分頃、ポンドが突如暴落した。GBP/USDはわずか3分の間に約955pips程度急落し、安値をつけて約8分後には770pips程戻す等、短期間で急落急騰する大変動となり、GBP/AUDにいたってはわずか3分の間に...
FXコラム

デューカスコピーの1分足ヒストリカルデータをMT4で使う方法

デューカスコピーのヒストリカルデータといえば、実際に配信されたティックデータを提供していることで有名ですね。 MT4のバックテスト時にデューカスコピーの正確なティックデータを含んだヒストリカルデータを利用する方法としては「Tickstory」というソフトを使う方法が有名です。 ただ、デューカスコピーのティックデータをMT4で使う必要性は、スキャルピングEA以外は特にないといっていいでしょう。
FXコラム

月980円で読み放題 Kindle Unlimitedがついにスタート!MT4関連本も読める!

2016年8月3日、ついに待望の定額制書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」が日本でも開始されました。「Kindle Unlimited」は月額980円でサービス対象の書籍を好きなだけ読めてしまうAmazonが提供するサー...
Linux

Linuxbeanで複数のMT4を一括起動させる

Linuxbeanで構築したMT4専用PCですが、FX自動売買用にインストールしているすべてのMT4のショートカットをダブルクリックして1つずつ起動させるのが非常に面倒です。WindowsPCの時は普通にやっていた作業なのに、Linuxに移...
Linux

LinuxbeanのMT4専用PCへWindowsからリモートアクセスできるようにする

現在、私のMT4を使用したFX自動売買環境は、Linux(Linuxbean)を利用してMT4自動売買専用PCを構築し、そちらに全面的に移行しました。LinuxbeanでMT4自動売買専用PCを作る方法は、「使わなくなった古いPCをMT4専...
Linux

LinuxbeanでMT4は何個まで起動する?

ここ数日、MT4をLinuxbean上で動かための記事を書いてきました。使わなくなった古いPCをMT4専用PCとして復活させる方法LinuxbeanにMT4をインストールするMT4でFX自動売買を行う場合、複数のEAを利用するためにMT4を...
Linux

MT4をLinux上で動かす際の不具合まとめ

現在Linux(Linuxbean)上でMT4を動かしてみているのですが、やはり完璧に問題なく利用できるとはいかないようで、少し使用に際して不具合があるようです。といっても実用上は問題ないレベルです。LinuxでMT4を使用する際の注意点と...
スポンサーリンク