OANDAが提供しているMT4/MT5用オーダーブック表示インジケーター「Order Book2」がアップグレードし、「Orderbook3(オーダーブック3)」として提供が開始されています。
今回、新しいOrderbook3(オーダーブック3)をMT4にインストールしてみたので紹介します。
OANDA Orderbook3(オーダーブック3)で何が変わった?
OANDA Orderbook3(オーダーブック3)は、世界中に展開しているOANDAグループ全体の注文状況を即座に把握することができるMT4/MT5用インジケーターです。
OANDAオーダーブックインジゲーターがどんなものかについては、オーダーブック2の以下の記事を参考にしてみてください。
ここではオーダーブック2からオーダーブック3にアップグレードされて何が変わったのかを紹介します。
過去のオーダー情報を表示できるようになった
チャート上でクリックした時点でのオーダーブックの情報を表示する事ができるようになりました。
これにより、過去のオーダー状況がどうなっていてその後チャートはどういう風に動いていったのかを分析する事が出来ます。
オーダー情報をどう活用すれば有利にトレードできるのかを分析するのにも非常に役に立つので、この機能めちゃくちゃ便利です。
この機能は、インジケーターパラメーターの「クリック日時の情報表示」をONにすることで利用できるようになります。
前回更新時からの変更箇所を表示できるようになった
前回更新時のオーダー情報と、最新情報のオーダー情報との差の部分を色を変えることで、オーダー情報の変化をとらえることが出来るようになりました。
前と比べてどの価格帯でオーダー情報が増えたり減ったりしているのかが一発でわかるため、より戦略的なチャート分析が可能になっています。
この機能は、インジケーターパラメーターの「前回との差」をONにすることで利用できるようになります。
オーダーとポジションを同時表示できるようになった(プレミアムのみ)
オープンオーダー情報とオープンポジション情報を同時にチャート上に表示することができるようになりました。
現在どの価格帯にポジションが多くて、どの価格帯にオーダーが入っているのかを瞬時に把握できるので、非常に便利です。
この機能はプレミアム版のみで利用可能となり、インジケーターパラメーターの「注文とポジション情報の並列表示[プレミアム]」をONにすることで利用できます。
同水準の売買の偏りを表示できるようになった(プレミアムのみ)
この機能はプレミアム版のみで利用可能となり、インジケーターパラメーターの「売りと買いの差[プレミアム]」をONにすることで利用できます。
OANDA Japanのリアル口座保持者は全員使用可能!
オーダーブック2と同じくオーダーブック3も、OANDA JAPANに本番口座を開設していれば、だれでもスタンダード版を利用することが出できます。
※プレミアム版を利用するには、指定の条件を達成する必要あり。
スタンダード版とプレミアム版の違い
オーダーブック3のスタンダード版とプレミアム版の違いは以下の通り。
スタンダード版 | プレミアム版 | |
使用条件 | OANDA本番口座を持っていること | OANDA本番口座を持っていること |
前月、一定の取引条件を満たしていること※ | ||
プラットフォーム | MT4/MT5 | |
過去のオーダーブック表示 | 〇 | 〇 |
前回からの変化の表示 | 〇 | 〇 |
オーダー、ポジション同時表示 | × | 〇 |
売買の偏り表示 | × | 〇 |
更新頻度 | 20分毎に更新 | 5分毎に更新 |
※2020年4月のプレミアム版利用の応募条件は、USD50万以上の取引でした。そして継続利用するには毎月USD50万以上の取引が必要。
ダウンロード方法
以下のログインページより本番口座アカウントでログインします。
https://www.oanda.jp/trade/web/fxTradeLogin.do
ログインすると、ページ上部に「最新版オーダーブックインジゲーター(orderbook3)」ダウンロードリンクが表示されていると思います。
自身が使用しているMetatraderバージョンの所にある「ダウンロードはこちら」リンクをクリックします。
今回は、Metatrader4用のorderbook3をダウンロードすることとします。
「ダウンロードはこちら」リンクをクリックすると、「インジゲーターをダウンロードします。よろしいでしょうか。」という画面が表示されるので、「ダウンロード」ボタンをクリックします。
「MT4_V3_INDICATOR.zip」というファイルをダウンロードしようとするのでPCに保存します。
ダウンロードした「MT4_V3_INDICATOR.zip」ファイルを解凍すると以下の4つのファイルが出てきます。
- OANDA Order Book 3マニュアル.pdf
- OANDA_Orderbook3.ex4
- oanda_token.txt
- v20-fxlabs.dll
インジゲーターのインストール方法については、「OANDA Order Book 3マニュアル.pdf」に記載されていますので、そちらを参考にインストールしましょう。
オーダーブック3のパラメーター画面
インジケーターパラメーターでは、表示情報の切り替えやグラフ色、ラインの色、線種、文字設定など自分好みの表示にカスタマイズすることができます。
各種パラメーターの詳細については、付属のマニュアルを参照してください。
最後に
オーダーブック3では、より便利な機能が追加されこれまでより高度な分析が可能になっています。
特に、プレミアム版では、オープンオーダーとオープンポジションを同時に表示できたり売買の偏りを把握できるようになるので、プレミアム版を使用すれば他者よりも有利にトレードする事は間違いなしです。
プレミアム版を利用するには、毎月USD50万以上の取引が必要とされるなどの条件がありますが、できることなら条件をクリアしてプレミアム版を使いたいところですね。
コメント