当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

自動売買環境構築

スポンサーリンク
自動売買環境構築

GMOとくとくBB Wimax2+ 利用レビュー

ここ4年間ほど、FX自動売買で利用している家のネット接続環境として「@nifty WiMAX」を利用していたのですが、更新月を迎えたため今月から「GMOとくとくBB WiMAX2+ ギガ放題サービス」に変更しました。せっかくなので、「GMO...
Linux

Linuxbeanで複数のMT4を一括起動させる

Linuxbeanで構築したMT4専用PCですが、FX自動売買用にインストールしているすべてのMT4のショートカットをダブルクリックして1つずつ起動させるのが非常に面倒です。WindowsPCの時は普通にやっていた作業なのに、Linuxに移...
Linux

LinuxbeanのMT4専用PCへWindowsからリモートアクセスできるようにする

現在、私のMT4を使用したFX自動売買環境は、Linux(Linuxbean)を利用してMT4自動売買専用PCを構築し、そちらに全面的に移行しました。LinuxbeanでMT4自動売買専用PCを作る方法は、「使わなくなった古いPCをMT4専...
自動売買環境構築

LinuxbeanをUSBメモリから起動する方法

「使わなくなった古いPCをMT4専用PCとして復活させる方法」では「Linuxbean」のイメージファイルをCDに焼いて「Live CD」から「Linuxbean」を起動する方法を説明しました。でも、いちいちCDに焼くのは面倒くさいという方...
自動売買環境構築

使わなくなった古いPCをMT4専用PCとして復活させる方法

MT4はマシンパワーをそれほど必要とするソフトウェアではありません。もし使わなくなった少し古い型のPCを持っているなら、そのPCをMT4専用PCとして有効活用しないのはもったいないです。私の家にも、Windows XP時代に使用していた以下...
自動売買環境構築

自動売買用PC用に最適なハードディスクは?

先日、雷のせいで自宅のブレーカーがPC起動中に3回も落ちてしまい、メインPCのハードディスクが異常動作するようになってしまいました。そのせいでハードディスクを買い換えることにり、FX自動売買を行うPCに使用するハードディスクはどれが良いのか...
スポンサーリンク