先日、雷のせいで自宅のブレーカーがPC起動中に3回も落ちてしまい、メインPCのハードディスクが異常動作するようになってしまいました。
そのせいでハードディスクを買い換えることにり、FX自動売買を行うPCに使用するハードディスクはどれが良いのかを調べてみました。
SSDにしてもいいのですが、24時間起動しっぱなしの自動売買PCでは起動速度とかどうでもいいし、いろいろめんどくさい点もあるので個人的にはコストパフォーマンスに優れているハードディスクのほうがいいのではないかと思います。
信頼性の高いHDDメーカーはどこ?
信頼性の高いハードディスクメーカーを調べるために以下の記事を参考にしました。
「HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに」
記事によると、全日立(HGST)HDD、Seagateの4TBモデル、Western Digitalの1TBモデルが信頼性が高いようです。
Seagateは壊れやすいという評価があちらこちらで聞かれるので、Seagateのハードディスクは避け、日立HDDとWestern Digitalのどちらかを選択することにしました。
ただ、以下の記事によると大容量(4TB)ディスクについては、Seagateハードディスクの信頼性がかなり改善されているようでSeagateも汚名を返上しつつあるようです。
「HDD4万台以上の運用データが公開され信頼できるハードディスクメーカーの傾向に変化が生じていることが判明」
おすすめのハードディスクは?
自動売買を行うPCのハードディスク容量としては、自動売買以外の用途でPCを使用することも考えて個人的には1TBあれば十分です。
1TBの日立(HGST)とWestern Digitalのハードディスクを調べたところ、候補としては、HGSTの「HDS721010CLA632」とWestern Digitalの「WD10EFRX」の2つが残りました。
Western Digitalのハードディスクは以下のように用途別で色分けされていて、通常のデスクトップ用途であれば青色のものを選択するのですが、自動売買用PCは土日以外基本24時間PCを起動しっぱなしにするので少しでも信頼性を上げるために、RAID構築向けに設計された赤色のハードディスクを選択対象としました。
メーカー名 | 日立(HGST) | 1TB |
モデル名 | HDS721010CLA632 | WD10EFRX |
容量 | 1TB | 1TB |
キャッシュ | 32MB | 64MB |
インターフェイス | Serial ATA600 | Serial ATA600 |
回転数 | 7200rpm | InteliPower(可変) |
価格(amazon) 2016/7/19現在 |
5,980円 | 7,614円 |
画像 |
上のどちらかを選択しておけばとりあえずは安心だと思います。
Western Digital WD10EFRXを購入
個人的にWestern DigitalのRedクラスのハードディスクがどれくらい耐久性に優れているか少し興味があったので、今回は「WD10EFRX」を購入してみました。
中身はぷちぷちで包装してありました。
中身はこんな感じ。
以下は、ハードディスクの健康状態をモニタしてくれる「Crystal Disk Info」による表示です。
以下は、ディスクの速度を測定してくれる「Crystal Disk Mark」のテスト結果です。
以上、参考にしてください。
コメント