私が現在利用しているOANDAのベーシックコースは、以前はドル円のスプレッドが原則0.3pips固定をうたっていたはずなのですが、今ホームページを確認してみると、原則0.4銭固定といううたい文句に変更されていました。
これいつから変更になったのでしょうか?
OANDAのドル円スプレッドは基本0.3銭固定と思っていたので、毎日スプレッドを確認することはしていなかったため、いつから変更されたのか全く知りませんでした。
メールでスプレッド変更に関する案内は来てなかったように記憶しています。
ホームページ上のお知らせにもスプレッド変更に関して掲載されていません。
これまで、OANDAのサービスには満足して応援していたのですが、こういうこっそりと変更するのはよくないですね。
変更するなら変更すると事前に教えて欲しいものですが、この変更にはちょっとがっかりです。
それにしても、スプレッドを改悪するということは経営環境になんらかの変化があったということでしょうか?
一応、ホームページで自己資本規制比率をチェックしてみましたが、2015年3月の時点で280.4%となっており、これは前年3月とほぼ同等水準の数字。
自己資本規制比率は、200%以上あれば安定した経営状態と判断されるので、特に心配はしていませんが、2014年12月には554.4%だったのが2015年1月に286.50%までわずか1ヶ月で大きく減ってしまっているのが少し気になります。
2015年1月といえばスイスショックが発生した月ですのでその影響があったのかもしれませんね。
いずれにせよ、0.4に変更されても国内MT4業者の中では依然最狭水準のスプレッドですので、使い続けると思いますが、何かを変更する際には適時広報してもらいたいものです。
コメント